その他

循環系促進


水を取って血液を走らせるという単純作業。腎臓をきれいにしてルートを確保したら散歩。ふくらはぎの第二の心臓を最大限に利用(散歩ができなければマッサージ)。
散歩はショッピングモールというか最終的にはイオンモール一択でした。理由は「床がジュウタン」。足の裏で赤血球が壊れるのを防ぐため,衝撃の少なくなるようにスリッパでのんびり歩いてもらいました。(散歩方法は筋トレとか鉄アレイとか後ろ向きとか気分で工夫していたようです)
モールなので雨が関係く,買い物もついでにでき,遠かったけど毎日のように通ってました。ついでに,車の振動で蠕動運動補助もやりたかったですが,なかなか時間が・・(食事時間が不定期で一日5食とか6食とかで一度に食べられない)

 

血糖値調整


散歩のやり方も含めて調整。無駄な食事をしていないため,最初の30分ブラブラするだけで血中のブドウ糖は消費できる。その後の刺激(行動)でインスリン作成を促進させたり,筋トレ開始させたり,脂肪入れ替え(結果的にスタミナ温存(太りたかった)になる,逆に利用すると脂肪燃焼=ダイエット。暇なら後述するかなと),循環を早めたりと,慣れれば誰でも自分の体と会話できるはず。

 

消毒


イソジンのうがい薬を水に数滴たらして口の中だけぶくぶく。(うがいしない)
寝る前と起きた直後にやってもらってました。
ちなみに・・・口内炎の予防にも(口の中を切った後にこれをやると高確率で治るので便利)

イソジンうがい薬の間違った有効な使い方はかぜ(ライノウィルス)にかかった時に,のどの届く場所が増殖場所(のどがイガイガしている)なら,直接攻撃(原液のまま綿棒で塗る)という方法も。